かぜはウイルスという病原体がもとで発熱、喉の痛み、はなみず、せきなどが引き起こされます。
残念ながら特効薬はありません。安静、水分・栄養補給により自然に治癒するためにウイルスに効果のない抗菌薬はいりません。鼻汁を減らす薬、解熱剤などの使用など、いわゆる対症療法を行います。
しかし、扁桃腺に白いうみが付いている場合には、抗菌薬投与が必要になることもあります。
- 〒173-0005 東京都板橋区仲宿64-1 キーフェルン1階
- 03-6909-6909
一般内科
Medical
Medical
かぜはウイルスという病原体がもとで発熱、喉の痛み、はなみず、せきなどが引き起こされます。
残念ながら特効薬はありません。安静、水分・栄養補給により自然に治癒するためにウイルスに効果のない抗菌薬はいりません。鼻汁を減らす薬、解熱剤などの使用など、いわゆる対症療法を行います。
しかし、扁桃腺に白いうみが付いている場合には、抗菌薬投与が必要になることもあります。
インフルエンザウイルスによる感染症です。インフルエンザにかかった人のくしゃみなどで人から人にうつります。
突然の強い発熱(38度以上)、全身倦怠感、筋肉痛、関節痛、頭痛などが現れ、せき、はなみず、咽頭痛などもおきます。かぜ症候群より症状が重いです。
鼻の奥を綿棒でこすり、それをインフルエンザ迅速診断キットにかけて15分程度で診断できます。当院でもキットを用意してあります。
インフルエンザに効果のある抗ウイルス薬で治療します。ですが、かからないようにするのが一番です。
インフルエンザワクチンを打つことにより予防が出来ますので、特に高齢者や呼吸器疾患などの病気を持っている方にはお勧めです。
当院でもインフルエンザワクチンを取り扱っており、また院長は感染症の専門家ですのでご相談下さい。ただ当院ではワクチンの公費助成は使えませんのでご注意下さい。
ウイルス性の腸炎が多く、細菌性や寄生虫性の腸炎もみられます。また薬剤が原因で下痢がみられることもあります。
急性胃腸炎は数日で自然軽快するものがほとんどです。水分摂取を勧め、吐き気止めや整腸剤を内服していただくこともあります。吐き気が強く口から水分が飲めない場合や脱水が強い場合は点滴による水分補給を行います。細菌性や寄生虫が原因の場合は薬を内服します。薬剤性の場合は原因の薬剤を中止します。
胸の痛みは多様な病気が原因となります。ここではいくつか代表的なものについて記載します。
胃や腸など消化器系の病気や糖尿病、甲状腺機能亢進症などの内分泌系の病気が考えられます。
また癌などの悪性疾患、結核やHIVなどの感染症、うつ病や摂食障害などの精神疾患でも体重減少がみられます。
問診や血液検査、レントゲン検査、内視鏡検査など行い、原因に合わせた治療を行います。